伊澤春男(安田顕)・45歳は、地元に愛されるスーパー”ウメヤ”の万年主任。職場では店長の上田(伊集院光)からの信頼も厚く、クールで常に理性的な高井さん(ファーストサマーウイカ)や、やや暑苦しいが真面目な金子くん(金子大地)といった個性あふれる部下たちにも恵まれ、日々楽しく働いている。
一方で家に帰れば、しっかり者の妻・律子(小池栄子)、長女・小梅(岡田結実)、次女・香菜子(菊池日菜子)、小学生の長男・亮太(小山春朋)の5人家族の父親で、典型的なマイホームパパ。
しかし、一見平凡そうに見える春男の脳内は毎日が戦場だった!24時間忙しいその頭の中は休まるヒマがなく、仕事でも家庭でも常に空気を読みムダに気を遣いまくるが、良かれと思ってやったことがことごとく裏目に出てしまう。
「俺の人生はいつもこうだ。俺は…いったい“何と闘っているのか”」
そんなある日、“ウメヤ“に緊急事態が発生。衝撃を受けつつも、「次の店長は伊澤さん!?」という職場&家庭からの期待をビシビシ感じ、すっかりその気になる春男。だが次の店長は、本部からやって来た明らかに年下でやる気なさげな西口(田村健太郎)。春男は急ごしらえ感の否めない“副店長”の座に収まることに…。
また春男の気遣いもむなしく、全く空気の読めない西口新店長の評判は芳しくない。さらに追い打ちをかけるように、スーパー内での“内引き”疑惑が浮上したり、娘の小梅からは恋人のガッキーこと梅垣(SWAY)を紹介したいと迫られたり、受難の日々は続く。そんな局面を何とか乗り切りながら、ついに新店長という嬉しい打診が舞い込んできた。
今度こそMAXで舞い上がる春男だったが……。
私はいったい、何と闘っているのか

©2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
映画 ひつじのショーン UFOフィーバー

© 2019 Aardman Animations Ltd and Studiocanal SAS. All Rights Reserved.
TV放映で大人気となった「ひつじのショーン」。2015 年にはシリーズ初の長編映画『映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~』が公開。全世界で 1 億600 万ドルもの興行収入を挙げ、大ヒットを記録。第88 回アカデミー賞長編アニメ賞にもノミネートされるなど、大きな話題となった人気作の続編。
ショーンと仲間たちがのんびり暮らす中、突如UFO がやってきた。
街はたちまち UFO フィーバーに沸き、牧場主も宇宙をテーマにしたアミューズメントパーク“FARMAGEDDON”を作り、一儲けをしようと企む。そんな中、ひょんなことから牧場に迷い込んだルーラは、ショーンたちと出会いすぐに仲良しになる。家族が恋しくなったルーラを家に帰してあげようと計画をたてるも、思いもよらぬハプニングが次々と巻き起こる。
ルーラを故郷に返すため UFO に乗り込んだショーンとビッツァーの運命やいかに――!
スポンジ・ボブ スポンジ・オン・ザ・ラン

公開 | 2020年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
- 字幕
時間 | 95分 |
---|---|
提供 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
監督 | ティム・ヒル |
出演 | トム・ケニー ビル・ファガーパッケ ロジャー・バンパス |
大好きなペットのカタツムリ、ゲイリーが突然さらわれた! パトリックといっしょにビキニタウンを旅立ったスポンジ・ボブは、無事にゲイリーを連れもどせるか?!
G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ

公開 | 2021年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
- 字幕
時間 | 121分 |
---|---|
提供 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
監督 | ロベルト・シュベンケ |
出演 | ヘンリー・ゴールディング アンドリュー・小路 |
© 2021 Paramount Pictures. Hasbro, G.I.Joe and all related characters of Hasbro. © 2021 Hasbro. All Rights Reserved.
日本の闇の組織から、ある男の命を救ったスネークアイズは、秘密忍者組織“嵐影”への入門を許可される。600年の間、日本の平和を守り続けた“嵐影”は、悪の抜け忍集団と国際テロ組織“コブラ”連合軍による攻撃にさらされ、危機に瀕していた。スネークアイズは嵐影の“3つの試練”を乗り越え、真の忍者となり、迫りくる“忍者大戦”から、世界を守る事が出来るのか!?
クイーン&スリム

公開 | 2019年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
- 字幕
時間 | 131分 |
---|---|
提供 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
監督 | メリーナ・マツーカス |
出演 | ダニエル・カルーヤ ジョディ・ターナー・スミス |
2019 Royalty Holdings LLC. All Rights Reserved.
クリーブランドの街角。初デートの帰り道、クイーンとスリムは難癖をつけてきた白人警官に車を止められた。弁護士として納得できないクイーンが強気の態度に出ると、警官は彼女に向けて発砲、激昂したスリムは警官に飛びつき逆に射殺してしまう。突然の悲劇に見舞われたふたりは、南へと車を走らせる。
こうして始まった逃避行。事件の映像が流出しSNSで拡散されたことにより、2人は人々の怒りの“象徴”となっていく。
ワイルド・スピード ジェットブレイク

公開 | 2021年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
- 字幕
時間 | 143分 |
---|---|
提供 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
監督 | ジャスティン・リン |
出演 | ビン・ディーゼル ミシェル・ロドリゲス |
© 2020 Universal Studios. All Rights Reserved.
ドミニクはレティと幼い息子のブライアンの3人で静かに暮らしていたが、ある日仲間のピンチの知らせを聞く。ローマンら“ファミリー”と合流したドミニクは、現場で世界中のコンピュータ・システムを操る装置を見つけるが、突如襲撃者が現れ、装置を奪っていったのはなんと弟のジェイコブだった。凄腕の殺し屋で一流ドライバーであるジェイコブは、実は某国の独裁者組織の一員で、ドミニクたちは世界を震撼させる陰謀を止めるため動き出す。対立する兄と弟…明かされるドミニクの過去…果たしてファミリーの運命は?!
梅切らぬバカ ※2月より全国順次解禁

公開 | 2021年 |
---|---|
素材 | BD/DCP |
- ファミリー
- シニア
時間 | 77分 |
---|---|
提供 | ハピネットファントム・スタジオ |
監督 | 和島香太郎 |
出演 | 加賀まりこ 塚地武雅 渡辺いっけい |
©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト
母親と自閉症を抱える息子が、社会の中で生きていく様を温かく誠実に描く本作。 山田珠子は、息子・忠男と二人暮らし。毎朝決まった時間に起床して、朝食をとり、決まった時間に家を出る。庭にある梅の木の枝は伸び放題で、隣の里村家からは苦情が届いていた。ある日、グループホームの案内を受けた珠子は、悩んだ末に忠男の入居を決める。しかし、初めて離れて暮らすことになった忠男は環境の変化に戸惑い、ホームを抜け出してしまう。そんな中、珠子は邪魔になる梅の木を切ることを決意するが・・・。
a hope of NAGASAKI

🄫mkdsgn+simple life association2020
今までマスコミなどで被爆体験を話したことがない被爆者の方々の新たな証言※1をドキュメンタリー映画化。
今までも多くのアーカイブが残され、もう語ることができる体験者はいないだろうと言われて久しい中、松本監督が1年を掛けて取材を続け、得た10名の証言を一本の映画として完成させた。
そこから見えてきたものは…
親を亡くす、友達を亡くす、差別や偏見、いじめで苦しむ
ありとあらゆる人間の惨状を経験したにもかかわらず、それらを乗り越えてきたマインドとは…
『恨むことの無意味さ』から平和への思いが語られる
新型コロナウイルス 米中対立 イラン情勢 北朝鮮問題 格差社会
上げればきりがない不安定要素が、世界の緊迫度を高めている現在。
その中で迎える原爆投下から75年、終戦から75年をどう見つめるべきなのかを考えるきっかけになることを祈り、幕を開ける。
アメリカン・ユートピア

公開 | 2021年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
- 字幕
時間 | 107分 |
---|---|
提供 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
監督 | スパイク・リー |
出演 | デビッド・バーン ジャクリーン・アセベド |
🄫2020PM AU FILM,LLC AND RIVER ROAD ENTERTAINMENT,LLC ALL RIGHTS RESERVED
映画の原案となったのは、2018年に発表されたアルバム「アメリカン・ユートピア」。この作品のワールドツアー後、2019年秋にスタートしたブロードウェイのショーが大評判となった。2020年世界的コロナ禍のため再演を熱望されながら幻となった伝説のショーはグレーの揃いのスーツに裸足、配線をなくし、自由自在にミュージシャンが動き回る、極限までシンプルでワイルドな舞台構成。マーチングバンド形式による圧倒的な演奏とダンス・パフォーマンス 元トーキング・ヘッズのフロントマン、デイヴィッド・バーンと11人の仲間たちが、驚きのチームワークで混迷と分断の時代に悩む現代人を”ユートピア”へと誘う。
この喜びと幸福に満ちたステージを、『ブラック・クランズマン』でオスカーを受賞し、常に問題作を作り続ける鬼才・スパイク・リーが完全映画化。80年代の傑作『ストップ・メイキング・センス』から36年。アメリカ全土を巻き込んだ熱狂が今、日本に緊急上陸! かつて誰も見たことのない、全く新しいライヴ映画が誕生した。
これは、更なる進化を続けるデイヴィッド・バーンからの、迷える今を生きる私たちの意識を揺さぶる物語であり、熱烈な人生賛歌である。
わたしはダフネ

公開 | 2021年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
時間 | 94分 |
---|---|
提供 | ザジフィルムズ |
監督 | フェデリコ・ボンディ |
出演 | カロリーナ・ラスパンティ アントニオ・ピオバネリ |
🄫2019, Vivo film - tutti i diritti riservati
ダフネは快活で社交的なダウン症の女性。スーパーで働きながら、母マリア、父ルイジと平穏に暮らしていた。しかしマリアに突然の死が訪れ生活が一変。年老いたルイジは自分が死んだら娘が独り残されてしまう、と不安に苛まれてふさぎ込んでしまう。ある日、ダフネは、母の生まれた村を訪れてみようと父に提案。その旅は、愛する人の死を乗り越え、お互いを理解し合うための、かけがえのないものになっていく…。