
喜劇 愛妻物語
公開 | 2020年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 117分 |
監督 | 足立紳 |
出演 | 浜田岳 水川あさみ 新津ちせ |

泣きたい私は猫をかぶる
公開 | 2020年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 104分 |
監督 | 佐藤順一 柴山智隆 |
出演 | 志田未来 花江夏樹 |

それいけ!アンパンマン
きらめけ!アイスの国のバニラ姫
公開 | 2019年 |
---|---|
素材 | BD/DCP |
時間 | 62分 |
監督 | 矢野博之 |
出演 | 戸田恵子 榮倉奈々 みやぞん&あらぽん |
やなせたかし生誕100周年記念作品

わたしは光をにぎっている
公開 | 2019年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 96分 |
監督 | 中川龍太郎 |
出演 | 松本穂香 渡辺大知 徳永えり |
2020年10月配給開始

前田建設ファンタジー営業部
公開 | 2020年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 115分 |
監督 | 英勉 |
出演 | 高杉真宙 上地雄輔 岸井ゆきの |
2020年10月配給開始

旅の終わり世界のはじまり
公開 | 2019年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 120分 |
監督 | 黒沢清 |
出演 | 前田敦子 加瀬亮 染谷奨太 |
2020年10月配給開始

もみの家
公開 | 2019年 |
---|---|
素材 | DVD/BD/DCP |
時間 | 105分 |
監督 | 坂本欣弘 |
出演 | 南 沙良 緒形直人 |
2020年9月配給開始

パラサイト 半地下の家族
公開 | 2019年 |
---|---|
素材 | DVD/BD |
時間 | 132分 |
監督 | ポン・ジュノ |
出演 | ソン・ガンホ チェ・ウシク |
2020年10月配給開始

オズランド
笑顔の魔法おしえます。
105分
夢と希望にあふれて、彼氏と同じ超一流ホテルチェーンに就職した波平久瑠美に言い渡されたのは、 系列会社が運営する地方の遊園地グリーンランドへの配属辞令だった…! ふてくされながらも、“魔法使い”と呼ばれる風変わりなカリスマ上司・小塚慶彦と 個性的すぎる従業員たちに囲まれる日々を過ごすうち、 少しずつ働くことの楽しさ・やりがいに気づいていく。 小塚に対して、憧れとも恋ともわからない感情を抱きだしたある日、 久瑠美は小塚の秘密を知ってしまう… 働く人なら誰でも共感する悩みを抱えながら、やがて仕事の極意を掴みとる久瑠美の姿に思わず拍手喝采!! 知っているようで知らない“遊園地の舞台裏”を舞台にした、 最高にハッピーな “お仕事エンターテインメント”が誕生 !!!

駅までの道をおしえて
125分
少女と老人の奇跡的な出会いと友情を描いた直木賞作家・伊集院静の同名短編小説を、音楽ユニット「Foorin」のメンバーとしても活躍する新津ちせと、イギリス演劇界で活躍し、マーティン・スコセッシ監督の「沈黙 サイレンス」などで知られる笈田ヨシの共演で映画化。愛犬のルーがいなくなったことが受け入れられずにいた8歳の少女サヤカは、原っぱで出会った1匹の犬をきっかけにジャズ喫茶を営むフセ老人と知り合う。彼もまた幼くして亡くなってしまった息子の死を数十年も受け入れられずにいた。大切な「何か」を待ち続けているというフセ老人に、サヤカは待つだけでなく一緒に探しに行こうと提案する。新津がサヤカ、笈田がフセ老人を演じ、有村架純が10年後のサヤカとしてモノローグで出演。監督は2作目の長編監督作となる「臍帯」の橋本直樹。

わたしは光をにぎっている
96分
亡き両親に代わって育ててくれた祖母・久仁子の入院を機に東京へ出てくることになった澪。都会の空気に馴染めないでいたが、「目の前のできることから、ひとつずつ」という久仁子の言葉をきっかけに、居候先の銭湯を手伝うようになる。昔ながらの商店街の人たちとの交流も生まれ都会の暮らしの中に喜びを見出し始めたある日、その場所が区画整理によりもうすぐなくなることを聞かされる。その事実に戸惑いながらも澪は「しゃんと終わらせる」決意をするー。

泣きたい私は猫をかぶる
104分
笹木美代(ささき・みよ)は、いつも明るく陽気な中学二年生の女の子。空気を読まない言動で周囲を驚かせ、クラスメイトからは「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれている。しかし本当は周りに気を使い、「無限大謎人間」とは裏腹に自分の感情を抑えて日々を過ごしていた。 そんなムゲは、熱烈な想いを寄せるクラスメイトの日之出賢人(ひので・けんと)へ毎日果敢にアタックを続けるが全く相手にされない。めげずにアピールし続ける彼女には誰にも言えないとっておきの秘密があった・・・。 声の出演は「借りぐらしのアリエッティ」などで声優経験もある志田未来と、「鬼滅の刃」などに出演する人気声優の花江夏樹。

エンディングノート
89分
2009年、東京。熱血営業マンとして高度経済成長期に会社を支え駆け抜けた「段取り命!」のサラリーマン・砂田知昭。67歳の時、仕事も一段落し40年以上勤めた会社を退職、第二の人生を歩み始めた矢先に、毎年欠かさず受けていた健康診断で胃ガンが発見。すでにステージ4まで進んでいた。残される家族のため、そして人生総括のために、最後のプロジェクトとして課したのは「自らの死の段取り」だった。果たして彼は人生最後の一大プロジェクトを無事に成し遂げることができたのか?そして残された家族は―。 膨大な映像記録から「家族の生と死」という深淵なテーマを軽快なタッチで描き出したのは、大学在学中よりドキュメンタリーを学び、卒業後はフリーの監督助手として是枝裕和らの映画制作に従事、本作が初監督となる砂田麻美。プロデュースに、『誰も知らない』『奇跡』など映画監督として第一線を走り続ける是枝裕和。そして主題歌「天国さん」はハナレグミの新曲、劇中音楽全編もハナレグミが制作した。

それいけ!アンパンマン
きらめけ!アイスの国のバニラ姫
62分
みんなに届けるおいしいアイスを作っている〈アイスの国〉!ところがこの国のお姫様バニラ姫は上手にアイスを作ることができず、アイスの国を飛び出してしまいます。そしてアンパンマンたちと出会い、アイス作りに本当に大切なものに気づいていきます。そんな中、ばいきんまんはアイスの国を〈バイキンアイスの国〉にしようと最強メカ”バイキンアイスロボ”を発明して大暴れ!はたしてアンパンマンとバニラ姫たちはアイスの国をばいきんまんから守ることができるのでしょうか⁉

劇場版 ダーウィンが来た!アフリカ新伝説
90分
哺乳類だけでも1000種類もの動物がいるアフリカ。壮大で厳しい自然の中で命をつなぐため、多くの動物たちは『家族』で暮らします。今回、ご紹介するのは、過酷な環境を生き抜く3つのとっておきの『家族』の物語。群れから追放され、放浪の旅を続けながら王を目指す「オスライオン」、家族を失いたった一頭で幼い子どもを育てる「メスライオン」、争いで片腕を失った子どもを優しく見守りながら暮らす「ゴリラ家族」。優しく、そして力強く生き抜く、素晴らしい『家族』たちの姿は必見です。 さらに! アフリカならではの多彩な環境に合わせ、多様な暮らし方をしている「珍獣」たちもたくさんご紹介。「ダーウィンが来た!」ならではの貴重な映像を大スクリーンでお楽しみください。

ワンダー 君は太陽
113分
10歳のオギー・プルマン(ジェイコブ・トレンブレイ)は、普通の子には見えない。遺伝子の疾患で、人とは違う顔で生まれてきたのだ。27回もの手術を受けたせいで、一度も学校へ通わずに自宅学習を続けてきたオギーだが、母親のイザベル(ジュリア・ロバーツ)は夫のネート(オーウェン・ウィルソン)の「まだ早い」という反対を押し切って、オギーを5年生の初日から学校に行かせようと決意する。 夏休みの間に、オギーはイザベルに連れられて、校長先生に会いに行く。先生の名前はトゥシュマン(マンディ・パティンキン)、「おケツ校長だ」と自己紹介されて、少し緊張がほぐれるオギー。だが、「生徒が学校を案内するよ」と言われたオギーは動揺する。 紹介されたのは、ジャック・ウィル(ノア・ジュプ)、ジュリアン(ブライス・カイザー)、シャーロット(エル・マッキノン)の3人。いかにもお金持ちの子のジュリアンはオギーに、「その顔は?」と聞いてきた。オギーは毅然とした態度をとるが、帰宅してからは元気がなかった。だが、イヤならやめてもいいと言いかけるイザベルに、「大丈夫、僕は行きたい」と答えるのだった。

そらのレストラン
126分
今日も食卓に、明るい声が響く。ここは道南・せたな町。 海が見える牧場で酪農を営む亘理は、 妻のこと絵、一人娘の潮莉とのしあわせな家族3人暮らし。 自然に寄り添った食を追求する仲間たちに囲まれ、 厳しくも美しい大地で楽しい日々を送っている。 亘理の夢は、自分の牧場の牛乳で、この地でしか食べられないチーズを作ること。 でも師匠のチーズ職人・大谷にはまだ追いつけず、落ち込んだり奮起したりの繰り返しだ。 ある時、札幌から訪れた有名シェフ・朝田に自分たちの食材を激賞され、亘理は一つのアイデアを思いつく。 それは、せたなの おいしいもの を広く届けるため、一日限定のレストランを開くことだった。 だが、納得ゆくチーズが完成せず思い悩んでいたある日、突然大谷が倒れ……。

前田建設ファンタジー営業部
115分
前田建設の広報グループに所属する若手社員のドイ(高杉真宙)は、ある日グループリーダーのアサガワ(小木博明)から「空想世界から受注を受けてマジンガーZの格納庫を作る」という企画の運営を命じられる。同僚のベッショ(上地雄輔)、エモト(岸井ゆきの)、チカダ(本多力)も巻き込まれ、ドイは何の意義も見いだせないまま関係各所への根回しや、各部署への相談、創意工夫をさせられていくが……。